柴田家4000年の歴史

昨日、初めて梅干し作りを手伝いました。梅の量、シソの量、塩の量、全部「???」
手伝ってるうちに梅:シソ:塩の比率が見えてきたけど、塩の量はグラム単位で量ってるのにシソの量は結構アバウトで苦笑い( ̄∇ ̄)
シソの茎はいらないから捨てると言うので、もったいないなぁと思い炒めて食べてみました(^O^)/


(>人<;)ハッキリ言ってマズイです。外側が硬くて中はスカスカ。まるでストローを食べてる感じでした。絶対に真似をしないように!
物を捨てられない年代の人が捨てると言うには意味があるんですね…

 #梅干し #シソの茎

バーバー4U

茨城県常陸大宮市のバーバーショップです。

0コメント

  • 1000 / 1000